« ストパニの二人語りを再現する作品? | トップページ | 大正野球娘。 「野球乙女手帳」が発売です »

2009年9月29日 (火)

ソルフェージュ~La finale~ 一部ゲーム内容が紹介されています

 新曲に新シナリオと、追加要素はいろいろ
あるようです。またキャラ達のいちゃつき度も
アップしているらしく、楽しみは多いのかも。
そして「La finale」の意味も解説されていて、、、
これを見ると希望が持てそうです。

 11月に発売予定の、PC用ミュージック
アクションアドベンチャーゲーム「ソルフェージュ
~La finale~
」は、シリーズ第3作となって
います。そのゲーム内容を一部紹介する記事が、
スタッフブログ「桜立舎学苑 生徒会」に掲載されて
います。
 ディレクターのみやざーさんの記事には楽曲
関係の情報があります。今回は3曲が新曲
として追加されるようです。歌を担当されるのは、
すくね&ゆうな役のたかはし智秋さん、まり役の
今井麻美さん、ちほ役の伊月ゆいさんだとか。
3曲とも新シナリオ内でミュージックアクション
パートに登場するようです。智秋さんの曲は
「ポーリー」(智秋さんの得意技?)らしく、
のりの良い感じになっているみたいですね。
曲のタイトルなど詳しくは記事の方を見てみて
ください。また、インタビュー記事などは、
ゲーム情報サイトにも掲載されていくようです。
(ちなみにスタッフブログには今は智秋さんの
インタビューと、琴美役の藤田咲さんのインタビュー
が載せられています。)

 それからシナリオ担当の円(まどか)まどかさん
記事には、物語を作る立場から、シナリオに
ついて語られています。ちほやまり、すくねなどは、
ルートによって見えてくるイメージが違うみたい
ですね。ある方向からだけでは決して見られない
キャラの魅力がたくさんあるのでしょう。
 それと百合的に重要なポイントとして、、、登場
する女の子達の「イチャイチャ」がこれまでの
シリーズ作品よりアップしているらしいです。
具体的には書かれていませんが、これはちょっと
期待したいですね。

 そして2つの記事で共通して言われているのは、
「ソルフェージュ」はこの第3作の後にも続く
可能性がある、という事。もちろん確定ではない
ですけれど、ユーザー側の応援次第ではあり得る
みたいですね。制作側がそういう気持ちなので
あれば、今作の人気によっては続いていくのを
期待できそうですね。
 「La finale」とは「最終楽章」という意味も
込められているそうですが、言語的には「決勝戦」
という意味になっているとか。かぐら争奪戦(?)
は、百合満載の華やかなものになりそうですね。

工画堂スタジオ 『ソルフェージュ~La finale~』OHP

|

« ストパニの二人語りを再現する作品? | トップページ | 大正野球娘。 「野球乙女手帳」が発売です »

百合情報」カテゴリの記事

作品 ソルフェージュ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソルフェージュ~La finale~ 一部ゲーム内容が紹介されています:

« ストパニの二人語りを再現する作品? | トップページ | 大正野球娘。 「野球乙女手帳」が発売です »