BLUE DROP 誕生秘話その11が公開されています
コミックで原作のある作品をアニメ化する
場合、新しく関わってくる人もいるため
いろいろな意見が出てくるようです。そういう
ものを通して、やがて一つの作品が形作られるの
でしょうね。
原作吉富昭仁さんによるコミック「BLUE DROP」
をアニメ化した「BLUE DROP~天使達の戯曲~」は、
現在DVDが発売中で、ドラマCDもリリースされています。
この作品の制作過程について吉富さんが書かれている
「誕生秘話」の「その11」が公開されています。
前回に当たる「その10」では、アニメ版の内容を
考えるために尾道へ合宿へ行く、という部分までが
書かれていました。今回はその合宿が始まった
辺りでのエピソードが語られています。
この作品では、原作コミックは、異星人に支配
された1000年後の世界が舞台になっています。
そしてアニメではそれより1000年前、つまり
現在の物語が描かれています。
この違いがどのように出てきたのかが今回の記事
で言われています。アニメ版の監督の大倉雅彦さん
の考えなどがあったようですね。(これに関係する
コメントは、以前に吉富さんのページでも少し
書かれていた気がします。)
異星人の支配が進んでいる世界と、その侵略が
始まる瞬間の世界。登場人物も違いますし、彼女達の
暮らしぶりも別になっている気がします。ビジュアル
的にも、キャラのデザインの雰囲気が違いますね
(監督は「昭和」な感覚を出したかったらしいです)。
共通しているのは、、、坂の多い海辺の町の風景
と、セーラー服。実はこの辺りがポイントなのかも
しれません。
今回の記事ではまだ「合宿」の話題はそれほど
取り上げられていない感じですね。文章の末尾
にはいつも通り「つづく」とありますので、この先の
制作の様子などもっと見る事ができるのでは、と
期待してます。
なお、今回文章に添えられている画像は、風景
写真になっています。たぶん合宿先の尾道の景色
なのでしょう。、、、これって、アニメの第1話
辺りの背景を連想させますね。やはりこのアニメ
作品はこの場所がイメージの原点なのでしょう。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
「作品 BLUE DROP」カテゴリの記事
- BLUE DROP 誕生秘話その11が公開されています(2009.05.13)
- BLUE DROP 誕生秘話その10が公開されています(2009.02.07)
- BLUE DROP 誕生秘話が更新されています(2008.09.30)
- 百合作品ショートレビュー集 コミック編 その2(2008.08.24)
- BLUE DROP~天使の悪戯~ Episode 04(2008.07.11)
コメント