マリア様がみてる 集英社ドラマCDシリーズの発売が予定されています
このところ新しい巻がリリースされていません
でしたが、途絶えたわけではないのですね。
「スペシャルCD」の方との違いをどう見せて
(聞かせて?)いくのか、楽しみにしたいです。
こうなると、原作やアニメの方も何かあるのか
気になりますね。
集英社のドラマCDシリーズ「マリア様がみてる」
より、新作が発売される予定だそうです。アニメ版
の公式サイトによると、7月と9月に1巻ずつ
発売されるそうです。
サブタイトルはそれぞれ「ロザリオの滴/
黄薔薇注意報」、そして「レイニーブルー」と
されています。原作の「レイニーブルー」に
収録されているそれぞれのエピソードがドラマ化
されるようです。
集英社のドラマCDシリーズでは、この作品は
今まで12巻がリリースされています。最新の
ものは、志摩子と乃梨子の出会いの辺りを描いた
「チェリーブロッサム」です。、、、が、この巻が
発売されたのは2年前、けっこう時間がたって
いますね。これまでこのドラマCDとは別に、
ギャグっぽいオリジナルシナリオで制作された
Webラジオのドラマを収録した「DJ CD」が発売
されたり、原作のエピソードをドラマ化して収録
した「スペシャルCD」が発売されてきました。
なので、集英社の方のCDはもう出ないのかな
なんて思ってちょっと寂しかったのですけれど、
リリースは続くみたいですね。少し安心しました。
スペシャルCDも集英社ドラマCDも、原作からの
ストーリーを描いているという点では同じですね。
キャストも(アニメ版を含めて)共通しています。
内容的に違いがあるとすれば、演出の仕方とか
かもしれません。スペシャルCDの方は、登場人物の
モノローグという形で、状況を解説するせりふを
割と多めに入れています(声優の方達も気合いの
入れ所らしいです)。前にも書いたかもしれません
が、小説の朗読に近い感じと言えるかもです。
集英社ドラマCDの方は、解説の部分はそれほど
多くはなく、登場人物の会話で補っているように
思います。まあそれで2つの間に大きな違いが
あるかというとそれほどでもないですし、どちらも
原作やアニメの雰囲気を味わえるような気が
します。この2つで収録エピソードがかぶる事も
ないでしょうし、作品を声で聞く機会が増えそう
ですね。
Webラジオはまだ続くようですし、そこでドラマ
が配信されるならまたCD化される可能性もある
でしょうし、、、マリみてはけっこう続いていく
感じだったりするでしょうか。いろいろな形で
作品を楽しめるようになると良いですね。また
他の形での展開などあったりするかな? 例えば
、、、ゲーム化とか、実写化とか?
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 「オトナプリキュア」は、、、?(2023.11.16)
- アサルトリリィ レビューリスト(2023.10.15)
- GirlsLoveFestival39(もしくは「ラブフェス231009」) 参加サークルリストが掲載されています(2023.10.09)
- 2023年10月からとその後のアニメ作品リストなど(2023.10.06)
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
「作品 マリア様がみてる」カテゴリの記事
- マリア様がみてる 原作20周年企画が行われています(2018.12.20)
- 今週と来週の百合関係情報(コミック「あの娘にキスと白百合を」第2巻、コミックアンソロジー「ユリボン」発行など)(2014.12.19)
- 今週と来週の百合関係情報(アニメ「マリア様がみてる」Complete BD-BOXリリース、コミック「オトメの帝国」第7巻発行など)(2014.12.12)
- 2004年の百合なアニメ作品とか(2014.10.20)
- マリア様がみてる 新刊「フェアウェルブーケ」が発売です他(2012.04.28)
コメント