櫻の園-さくらのその- 試写会情報と新企画が公開されています
全国ロードショーの開始まで1ヶ月ほど。この作品は
試写会や映画祭への出品なども行われるようです。
また、公式サイトでは情報が増えて盛り上がって
きている感じですね。ブログパーツの配布なども
あるようです。
「櫻の園」は、吉田秋生さん原作のコミックを
中原俊さんの監督で映画化した作品です。実は
この作品が映画化されるのは2度目だそうで、
最初の時も中原さんが監督を務められたらしい
です。
その新作「櫻の園-さくらのその-」は11月に
ロードショーが予定されいます。そこまでの間に
試写会が行われるようで、募集一覧が公式ブログに
掲載されています。募集期間、締め切り日などある
みたいですので、アクセスする場合はお早めの方が
良いかもしれません。また、東京国際映画祭(TIFF)で
特別招待作品として上映されるそうです。そちらの
スケジュールやチケット情報も掲載されています。
私はコミックも映画第1作も見ていないため
よくわからないのですけれど、この作品って
百合テイストはあるのですよね。でもちょっと
気になるのは、今度上映される第2作は前作を
そのままリメイクしたものではないらしいという
事。ベースになる設定は同じらしいですけれど、
ストーリーの流れが少し違っていたり、新キャラが
登場したりするみたいです。
そこで百合度がどうなっていくのか、ですね。
公式サイトのトップには、「悩んだり、落ち込んだり、
泣いたり、笑ったり、、、高校3年、この一瞬が永遠に
かわる6人の胸キュン♥ストーリー」と書かれています。
また、一緒に手書き風の文字で「私たち、あんがい
自分らの生き方にスジとおしてるよ☆」ともあります。
この雰囲気だと、割とポップな描かれ方になったり
するのでしょうか。明るめのガールズラブも面白い
と思います、けれど原作との関係もあるでしょうし、
どうなるのかはちょっとわからないですね。
公式サイトで流されている予告編映像では、
女の子同士で抱きしめあったりキスしそうになったり
する場面があります。これが作中でどう扱われて
いるのか、、、。サイトにはこれからも情報が追加
されていくようですので、そこで何かヒントが
つかめたら良いかもです。
それから、この作品をテーマにしたブログパーツが
配信されています。名前は「キャラクター診断
オリジナルブログパーツ」です。内容は、表示される
質問に答えていくと、映画の登場人物6人に当てはめて
診断してくれる、というものらしいです。試しに
ここにも置いておきます、、、。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- ゲーム「ことのはアムリラート」のリブート版「ことのはレルナード」や新作の企画と生配信の予定があります 他(2023.04.20)
- ごちうさ、プリプリ、シンフォギア以外にも アニメやゲーム作品の、、、コラボも含めた企画いろいろ(2023.04.19)
- 戦姫絶唱シンフォギア ライブ映像ディスクと「XD」のキャラソンアルバム第3弾のリリースが予定されています(2023.04.18)
- 戦姫絶唱シンフォギア 新プロジェクトの予定が発表されています(2022.11.21)
- アニメ「私の百合はお仕事です!」 キャスト情報追加やプレミアム試写会、生配信番組の予定など(2022.11.18)
コメント