« カレン坂高校~可憐放送部~ 小説第4巻が発売されます | トップページ | ひだまりスケッチ×365 関連商品3種類が発売になります他 »

2008年6月 3日 (火)

ペンギン娘 はぁと 第7話

 ペンギンが粗相をしても微笑んで受け入れる
ねね。彼女の成長ぶりには「おばあちゃま」も
喜んでいるのでしょう。
 また今回のサブタイトルが、、、良いかもです。

 無料ネット配信中のアニメ「ペンギン娘♡はぁと」、
第7話「みんな好きの巫女」です。
 ペンギンねねの3人は、今日は掃除当番
を割り当てられていた。早く帰ってアニメの
再放送を見たいと文句を言うペンギンだったが、
急ぎすぎてゴミ箱を倒し床を汚してしまう。
彼女の粗相に、鯨は猛然と怒る。しかしねねは、
優しく微笑み、ペンギンにモップがけの仕方を
丁寧に教えるのだった。

 オープニングの映像って毎回アレンジされて
いる気がするのですが、今回は実写映像が入って
ましたね。オープニングについては映像を
一般から募集する企画もあったりするので、
何でもあり、という事を示す一つの見本
として制作された、とかなのでしょうか。
それと映像の終わりの方で新キャラが登場してる
みたいですね。彼女は何話目ぐらいに出てくるの
でしょう?

 今回のエピソードは、ねねがメインですね。
彼女の優しさというか心の広さみたいなものが
描かれていたのではないでしょうか。原作
コミックでは、このエピソード辺りから、ねねが
「おばあちゃんキャラ」と呼ばれる事が多くなって
いったように思います。
 でもアニメではそういう呼び方はされていない
みたいですね。ねねの本当のおばあちゃんが
写真で出てきていたりしていて、うまい具合に
ねね自身がおばあちゃんっぽいと言われるのを
避けていたような? アニメではこのままの
イメージで進むのかな。

 いつでも優しくて決して怒ったりしない
ねねの前だと、ペンギンも素直に言う事を
聞いてしまうみたいです。これは親愛の
気持ちというよりは、清く正しい人を敬う
といった気持ちなのかもしれません。鯨も
ねねの物腰を見て、自分の怒りっぽさを
反省してるようです。
 周りにこういった影響を与えるねねの
行動の基準は、自分の家に代々伝わる教えが
元になっている、とアニメでは言われている
らしいです。いつもおばあちゃんからの
言いつけを守ってねねは暮らしている、という
感じなのでしょうか。でも単に栗尾神社の
巫女としての使命感からだけではなく、
彼女自身の内面から優しさが溢れている、
みたいな事であって欲しい気もしますね
(ねね本人には余計なお世話かもしれません
けれど、、、)。実際に、今回あれほどひどい目に
遭っても少しも揺るがないほどだったので、
彼女の気持ちは本物なのでしょう。

 ねねについては、どんなピンチに陥っても
この優しさや「友愛」だけを手がかりに
難問を解決していってもらいたいようにも
思います。強い敵が現れても、友愛の気持ちで
相手を改心させてしまう、とか、、、。でも、
彼女って意外にいろいろな技を持っているの
ですよね。今回は瞬間移動(?)の能力を見せて
いましたし、ちょっとした武術なども原作では
描かれていました。この先どうしても力に
頼らなければならない場面が、やはり出てきて
しまうのでしょうか、、、。

 後は彼女についての百合なエピソードが
あるのかどうかも気になります。「ペンギン娘
MAX」の第5話では、ねねとシーラがちょっと
雰囲気を出していましたけど、アニメでは
ねねにまつわる独自の甘いストーリーなど
見てみたいかもです。

 ところで今回のサブタイトル、、、。何も
そこまでしてあの作品に結びつけなくても、
と思う反面、この作品名が使われた事が
嬉しくもあったりしますね。岩が割れて邪悪な
気配が解き放たれる、というのも似ている?
第5話の「マリー様がみてる」(それから第6話の
これがわたチーのご主人様!」もちょっと
その気配が)など百合な作品を思い出させる
サブタイトルが割とあってありがたいかも
です。この感じでもっといろいろな百合作品を
フィーチャーしてもらいたいかも。

・「ペンギン娘」レビューリストレビューセンター

|

« カレン坂高校~可憐放送部~ 小説第4巻が発売されます | トップページ | ひだまりスケッチ×365 関連商品3種類が発売になります他 »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ペンギン娘」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンギン娘 はぁと 第7話:

« カレン坂高校~可憐放送部~ 小説第4巻が発売されます | トップページ | ひだまりスケッチ×365 関連商品3種類が発売になります他 »