電脳コイルと百合、、、
各所で噂は聞いているのですが、どれぐらいの
百合度なんでしょう、、、。今は再放送もされて
いるみたいなのでチェックしておいた方が良いの
かな、と思っています。
NHK教育テレビで去年の5月から全26話で放送
されていたアニメ「電脳コイル」、私もタイトルは
知っていたのですが、どういう雰囲気なのかわからず
チェックしないでいました。その後あちらこちらでの
反応を見ると、最初はSFものっぽいストーリーだった
けど最後は百合に、みたいな評価をされてるようですね。
なので今頃になって急に興味が湧いてきてしまって
、、、。
放送局のサイトや公式サイトにある説明では、
「電脳メガネ」が大流行している近未来の世界に
生活する少年少女の物語、という感じでしょうか。
メインになるのは同じ名前の2人の女の子、
優子と勇子。ここからどういう風に展開していくのかは
わかりませんが、最終的に百合になってくれるの
であれば見てみたい気もします(何て現金な、、、)。
皆さん見てました?
今は教育テレビで再放送がされているそうです。
毎週土曜日の18:30から。この次に当たる2/2の
放送は、第7話「出動!コイル探偵局」になる
らしいです。、、、春休みに一挙再放送とか
やらないかな?
最初から百合テイストを漂わせているのか、
それとも最後になって急展開するのかは私には
よくわかりません。でもどちらにしても、内容的に
楽しめるものになっていると良さそうですね。
| 固定リンク
「百合情報」カテゴリの記事
- 戦姫絶唱シンフォギア 「PROJECT SYMPHOGEAR -next-」のサイトがオープンしています&出展情報続報他(2024.07.20)
- 魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ キャラデザインなどが公開されています他(2024.07.19)
- この頃の百合なイベントなど(2024.07.16)
- 戦姫絶唱シンフォギア 「~XV」のBD-BOXがリリース予定です他(2024.07.08)
- 2024年7月からとその後のアニメ作品など(2024.07.07)
「作品 電脳コイル」カテゴリの記事
- 2022年1月からとその後のアニメ作品リストなど(2022.03.04)
- アニメ「電脳コイル」が再放送されます(2022.01.20)
- SUGOI JAPAN ノミネート作品のアニメジャンルは百合テイスト多め?(2014.12.03)
- 電脳コイル BD-BOXの発売予定、特設ブログスタート&期間限定無料配信で投票企画も(2011.07.12)
- 電脳コイル 一部エピソードの期間限定無料配信が行われています他(2011.06.22)
コメント
この作品の場合、百合的なのは最終的な
部分だと思います。
私は違う観点で楽しんでいたので、逆に
びっくりもしましたが・・・。
投稿: nobu | 2008年2月 2日 (土) 01時25分
通りすがりに失礼しますー。
電脳コイルはリアルタイムで観ましたが、最初から百合目当てに観ると、少々厳しいかと。
でも妄想の余地は、充分にアリです。私もそれで楽しみました。
あ、もちろん本編が、作品として大変に面白いことも事実なわけですが。
でも百合的にはそうでもないかなーと思ってたら、ラストに向けての展開でグンと百合度が上がりまして。
いい意味で騙された感はありました。
そんな感じで、って、まとまりのない文章で申し訳ないですが、あまり百合を意識せずに視聴されるのが、まずはよろしいかとー。
で、途中の女の子同士のちょっとしたやり取りに妄想を膨らませるのもいいですし、最終話に身悶えるのもいいですし。
あー、電脳コイル the movie とかで続編やらないですかねー。
投稿: 遠利卓 | 2008年2月 3日 (日) 01時08分
nobuさん、お知らせいただきどうもです。
最終的に百合でまとまる感じと言えそうですね。
とってつけたような演出でなければ安心しながら
見ていられるかな、とも思っています。こういう
SFな設定も面白そうですね。
投稿: ギンガム | 2008年2月 4日 (月) 23時38分
遠利卓さん、情報ありがとうございますー。
先週再放送した第7話をちらっとだけ見たのですけど、
ヤサコとイサコがちょっと反発している(イサコが
一方的にツンツンしているだけ?)所や、名前を
気にしている辺りが、互いを意識し合う流れに
つながっていくのかな、という風にも見えますね。
まずはおっしゃるように百合をあまり強く意識せずに
見始めてみようかなと思います。最後を楽しみにしつつw。
投稿: ギンガム | 2008年2月 4日 (月) 23時39分