BLUE DROP~天使達の戯曲~ AT-Xで放送開始です
放送開始が早かった局ではそろそろ物語も
折り返し地点に来ている頃ですね。SF作品
としての位置づけや、百合ものとしての描かれ方
などだんだんはっきりしてくるのではという
気もします。
10月からUHF各局などで放送が開始
されている、吉富昭仁さん原作のテレビアニメ
「BLUE DROP~天使達の戯曲~」が、今日から
AT-Xでも放送開始となります。
この作品はバンダイチャンネルでもネット
配信が行われていますね。たくさんの人の
目に触れる機会が広まっているようです。
それで最近ちょっと思っているのは、この
作品をたまたま見た人が、この作品をどういう
系統に分類するか、という事だったりします。
個人的には、百合姫での紹介や公式サイトでの
書き方などを見ているため百合ものへの期待が
大きいのですけど、そういった予備知識なしで
見ると、、、。独創的な形をした戦艦のCGが
(場面数の多い少ないはありますが)毎回登場し、
「アルメ」や「フォリメ」、「エミルフォース」など
不思議な単語が会話に使われています。ツバエルの
格好などを見てみても、何となくSFなテイスト
ですよね。
その他の部分では、良家のお嬢様達が通う
伝統ある女子校、厳しい教務主任と、ちょっと
さばけた感じのお姉さん的な担任教師。口ひげに
長髪の学園長というのはやや違和感があります
が、百合な舞台としてはそろっている気がします。
萩乃も憧れの美少女的な立場で。
けど例えばいわゆるミッション系女学園で展開
される少女達の秘め事、みたいな雰囲気はない
ですよね(まだ最初の方は)。登場人物達も
マリと萩乃以外についてはややコミカルな感じの
人が多かったりもします。
この場合だと、マリと萩乃がカップル(?)としては
有力になりますけれど、それがどれぐらい
描かれるのかがまだちょっとわからないですね
、、、。百合的にも楽しめる作品になると良い
かもです。
| 固定リンク
「百合リマインダ」カテゴリの記事
- 百合魂-ゆりイズム- DVD Vol.1がオリジナルコミック「リリップフラワー」付きで発売です&記念イベント(2013.01.18)
- コミック百合姫2013年3月号とコミックス3冊、ノベル1冊が発売です&本誌には「大室家」小冊子も?(2013.01.18)
- その花びらにくちづけを ドラマCDが2作品発売です&ノベルの発売予定もあります&どれから手をつけたら、のガイダンスも(2012.12.28)
- ストライクウィッチーズ テレビ第2期のBD-BOXスタンダードエディションが発売です(2012.12.28)
- 閃乱カグラ -紅蓮の蛇- 第2巻が発売です他(2012.12.27)
「作品 BLUE DROP」カテゴリの記事
- BLUE DROP 誕生秘話その11が公開されています(2009.05.13)
- BLUE DROP 誕生秘話その10が公開されています(2009.02.07)
- BLUE DROP 誕生秘話が更新されています(2008.09.30)
- 百合作品ショートレビュー集 コミック編 その2(2008.08.24)
- BLUE DROP~天使の悪戯~ Episode 04(2008.07.11)
コメント