« らき☆すた DVD第1巻が今日発売です | トップページ | エル・カザド 第12話 »

2007年6月22日 (金)

なのはStrikerS 第11話

 ついに小隊がガジェットドローン以外の
敵とエンゲージ? でも相手も個性豊かな
メンバーがそろっているみたいですね。
この人達と理解し合えることはあるので
しょうか。

 テレビアニメ「魔法少女リリカルなのはStrikerS」、
第11話「機動六課のある休日(後編)」です。
 休日を楽しんでいた機動六課のエリオ
キャロが、レリックを収めたケースを運んでいた
謎の少女を保護した。警戒を強める機動六課の
前にガジェットドローンの大群が姿を現す。

 今回ははやても出陣、ですね。騎士甲冑を
身にまとっていますが、変身シーンとかは
なし? それはスバルティアナに譲った、
という所なのでしょうか。
 はやて、なのはフェイトは、同じ部署に
高ランクの魔導師が集中している、という
理由で能力の限定を受けているのですよね。
前にもちょっと書いたかもしれませんが限定
されていると戦力を十分活用できなくて、
時空管理局にとっても損失になるのではという
気がします。しかもはやての場合は限定解除の
回数が限られているようで、もったいない
かもですね。この制度は見直した方がよさそう
、、、?

 なのはとフェイトが、どうやって敵に対処
するかを話し合っている場面でも限定解除の
事が言われていました。フェイトの案にすぐ
賛成できないなのはは、2人で一緒に戦いたい
と思っていたりするのでしょうか。このコンビを
解きたくないと考えるのは、百合的な感情と
言えなくもない?
 というか今回はあまり百合的に目立った
場面はありませんでしたね、、、。戦いが
多くなってくるとそういう微妙な感情を扱う
のが難しくなってくるのかも。これから先は
百合な表現が限られてくる、という事なの
でしょうか、、、。
 新キャラ達がそういう方面(?)で活躍してくれる
のかも少し気になりますね。

|

« らき☆すた DVD第1巻が今日発売です | トップページ | エル・カザド 第12話 »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 リリカルなのは」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なのはStrikerS 第11話:

« らき☆すた DVD第1巻が今日発売です | トップページ | エル・カザド 第12話 »