« アオイシロ 公開オーディション参加登録受け付けされてます他 | トップページ | ソルフェージュ プレリュードディスクの画面など紹介されてます »

2007年6月17日 (日)

エル・カザド 第11話

 お金、名誉、ビバリーヒルズの豪邸、、、。
欲しいものはわかっている。でもそこに隠された、
自分が本当に求めているものについて、ナターリアは
気づいていたのでしょうか。

 テレビアニメ「エル・カザド第11話
「呪(まじな)う女」です。
 旅の途中、エリスは引き寄せられるように、
ナディとともに奇妙な村へとやって来る。
そこでは「魔女」とあがめられるナターリア
という女性が、村人達を支配していた。

 冒頭のナディとエリスのやり取りは、前回
余韻が感じられて良いですね。エリスがナディを
見る目には安心の色が浮かんでいるようです。
ナディの方も、エリスに変な気兼ねみたいな事を
しなくなったのか、晴れ晴れとした笑い方に
なっているような。
 そして彼女は、単なる興味ではなくエリスの力に
なってあげたいと思ったのでしょう。ブルーアイズ
対して、聞かない約束だった質問をぶつけます。
結果は、、、なわけですが、ブルーアイズは
この事をどう思うでしょうね。元々想定外の行動を
取るのを期待してナディをエリスに付けたわけ
ですから、こういう反応も歓迎すべきなのでは
という気もしますが、、、ブルーアイズの判断は
どういう結果に結びつくのでしょうか、、、。
 いずれにしてもナディは少しもどかしい気持ちに
なったのではという気がします。エリスの過去に
ついては、エリス本人ははっきりと憶えていない、
もしくは思い出したくないようですし、そういう
状態で問い詰めても相手の負担になるだけだと
考えたかもしれません。
 それで割り切ることにするのかどうかは、ナディ
次第なのでしょうね。昔の事をあれこれ言うのは
やめて、ともかくこれからの時間を2人で一緒に
「笑って」過ごしたいと思うか、それともエリスの
過去の暗闇に踏み込んででも、彼女が背負っている
得体の知れない重荷から彼女を解放してあげたいと
思うか、、、。答えはこれからじっくり時間をかけて
探せば、、、と思ったのですが、公式サイトの
STORYのページを見ると、次の次のエピソードで、
エリスの目的地に着くみたいです。ナディが
それまでに、エリスのために何かしてあげられる
のか、が気になります。

 1クールから2クールへさしかかっていることもあり、
彼女達の周囲では動きが見られますね。ブルーアイズ
の背後にある組織など、、、(ちなみにここで、「NOIR」、
「MADLAX」のシリーズでも声を担当されている
三石琴乃さんが出演されてますね。同じく桑島法子さん
も第9話「掘る女」に出演されてます)。「魔女」の
キーワードがだんだんクローズアップされてくる
のでしょうか。

 今回のエピソードでの「魔女」、ナターリア。
彼女には本当は何が必要だったのでしょうか。
 彼女はエリスに「お金さえあれば何でも手に入る」と
言います。でも同じ口で、「何でも買ってあげる」から
友達になって、とも言っています。
 金にものを言わせて何でも手に入れようとする
わがままな女の子、みたいにも見えそうですが、
その点については彼女はよく自覚しているのでしょう。
 この場面、すれた言い方でぼかしてはいますが、
その裏側で彼女が必死に訴えかけていたのは、本当に
「友達が欲しい」という事だったのかなと思えて
しまいます。
 家族に見捨てられ、かわいがっていたペットに
先立たれ、ナターリアにはもう親愛の情を注ぐ相手を
これ以上見つけるのが難しくなっていたのかも
しれません。そのために正常な判断ができなく
なってきて、村人達に「守護神チャッピー様」や
「獣耳のカチューシャ」を強要するなどという
おかしな行動に出たのかも(彼女も最初の内は
もう少し節度があって、「魔法」以外の部分でも
頼りにされる人間だったのではないかとも思います)。
 もしもエリスが彼女のそばにいてくれると言う
のなら、もしかしたら彼女は持ち直していたかも
しれません。でも実際には、、、。ナターリアは
エリスに「変な子ね」と言いましたが、ここで仮に
変じゃない」と言っていたなら、ストーリーは
大きく変わっていたかもしれませんね。

 最初の方にも書いたように、ナディはエリスの
事を知りたいと思うようになったみたいです。
けれど彼女には知る手だてがありません。
 ところがナターリアはエリスの秘密を(一部か
全部かはわかりませんが)知ってしまいます。
その上で彼女が取った行動を見ると、彼女は
エリスの正体が何であろうとも、助けてあげたい、
一緒にいたい、と考えたのではないかと思います。
エリスは彼女にとってそれぐらい大切な人に
なったのではないかと。
 ナターリアには、これまでも大切な家族は
いました。チャッピーも、両親も。でもその人達
(と猫)と、エリスには一つ大きな違いがあります。
 エリスは、ナターリアと同じ不思議な力を持って
いました。この違いは大きいような気がします。
ナターリアはもう少しで、本当に分かり合える人と
一緒に生きていけるところだったのかもしれません。

 エリスがこの村に引き寄せられたのも、実は
ナターリアと呼び合っていたから、だったりする?
この2人が一緒になっていたら、世界はどう変わって
いたのか、ちょっと気になったりします。ていうか
もしそうなったらナディはジェラシー感じちゃうかも?

|

« アオイシロ 公開オーディション参加登録受け付けされてます他 | トップページ | ソルフェージュ プレリュードディスクの画面など紹介されてます »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 エル・カザド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エル・カザド 第11話:

« アオイシロ 公開オーディション参加登録受け付けされてます他 | トップページ | ソルフェージュ プレリュードディスクの画面など紹介されてます »