« エル・カザド 第1話 | トップページ | アカイイト 「企画」は4/9まで、アンケートは4/12までです »

2007年4月 6日 (金)

なのはStrikerS 第1話

 スバルとティアナはお互いの事をかなり分かり合って
いるみたいですね。それぞれの夢ややりたい事を
理解していて。そこまでの仲になるには、彼女達に
とって重要なエピソードがこれまでに幾つもあったのでしょう。

 こちらも放送が始まったテレビアニメ「魔法少女
リリカルなのはStrikerS
」の第1話「空への翼」を
見てみました。
 4年前、空港の火災に巻き込まれ1人取り残された
スバル・ナカジマは、時空管理局員の手によって生命の
危機から救出された。
 そして現在、彼女は魔導師として訓練の場に立って
いた。自分を救ってくれた憧れの人、高町なのはのように
なるために。

 普通の11歳だったら、あんな状況になってしまうと、
助け出された後も火が怖くなったりして魔導師に
なろうとまでは思わないのかもしれませんが、スバルは
違っていたようですね。怖い事が起きても必ず救いは
あると、あの時信じることができたからなのでしょう。
4年前になのはがくれた微笑みと胸のぬくもり、それを
今度は自分から他の困っている人達へ与えてあげたいと
スバルは思い立ったようですね。こういう気持ちは
同じ女性だから感じ取ることができたのかもしれません。
 そしてティアナ。彼女の過去や魔導師になることへの
思いなどはまだ語られていませんが、重大な決意が
ありそうなのは少し見えてきています。この事について
スバルは詳しく知っていそうですけど、それがストーリー
上で明らかになることはあるのでしょうか。

 2人は遠慮なく意見を言い合い張り合っているようにも
見えますが、それだけの人間関係ではないみたいですね。
この人とだから前へ進める、それ以外の道は意味がない、
とまで思っているほど。この思いの強さが、彼女達の
力の源にもなっていそうです。

 という感じで既に絆はできあがっているみたいですけど
この後それが試されるようなことになったりするので
しょうか。2人の息が合わなくなったりとか、、、。
 ていうか時空管理局のメンバーって任務を遂行する時は
いつも2人1組なのかとかそういう基本的な所が私は
わかってなかったりします、実は第1第2シリーズとも
見ていなかったもので、、、。例えば、特に制限はないけど
スバルとティアナは好んでペアを組んでる、とかいう
設定だと良いかも。
 管理局の体制はかなり細かく決まっているみたいで、
武器系の設定とかも詳しいですね。そういうのも
生かしつつ百合な展開が見られたら楽しそうです。
 楽しいと言えば魔導師達が武器を使う時のかけ声が
、、、。腹の底から声を出すみたいな唱え方はどのメンバー
にも共通している、のかな。こういうのを見るとスポ根
ものっぽいイメージを持ってしまうのですがそういう
わけではないのですよね。その辺りは、今後、誰の
どういう行動にスポットが当たるかでわかってきそうな
気がします(今回はスバルとティアナが前面に出て
ましたけど一応なのはがヒロインですし)。
 シリーズものの第1話って一般的に、作品のカラーや
ポイントになる部分を紹介する、という性質がある
ように思います。そこで今回のエピソードを見ると、
何だか女性キャラオンリーの物語でしたね。しかも
女の子同士の強い絆が描かれていて。今シリーズは
こういう路線で行くという意思表示なのでしょうか。
だとすると百合的にも期待できそうな気がします。

|

« エル・カザド 第1話 | トップページ | アカイイト 「企画」は4/9まで、アンケートは4/12までです »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 リリカルなのは」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なのはStrikerS 第1話:

« エル・カザド 第1話 | トップページ | アカイイト 「企画」は4/9まで、アンケートは4/12までです »