« カレイドスター コミックファングで連載開始です他 | トップページ | 京四郎と永遠の空 ノベルが今日発売です »

2007年2月19日 (月)

Yes!プリキュア5 第3話

 友達作りへの一歩が踏み出せずにいたうらら。
彼女の手を引いて、世界に満ちている喜びを教えて
くれたのはのぞみでした。うららはここから、本当の
友情を見つけていくことができるでしょうか。

 テレビアニメ「Yes!プリキュア5」、第3話
はじけるプリキュアは誰?」です。
 学園内のレストランで昼食を食べていたのぞみりん
彼女達は、1人で席に座っているうららを見つけ、
声をかける。うららは昼休みに演技の練習ができるよう、
いつも1人でいるのだという。

 冒頭、審査員の質問につい嘘を答えてしまううらら。
その時の笑顔は、演技と言うよりは偽り、でしょうね。
これはあまり良くない傾向のような。彼女の笑った顔は、
演技も本物もほとんど区別がつきません。そのため、
偽りの笑顔で自分を隠すことに慣れてしまうと、親しい
友達を作るのはますます難しくなっていきそうです。
(ところでうららはなぜ嘘をついてしまったんでしょうね。
学園の中で一人でいるのは良くない、と本人も感じていた
からなのでしょうか。)
 そんな時、彼女の抱える暗がりの中に踏み込み、
手を引いて連れ出してくれたのはのぞみでした。
のぞみ自身は、うららが何を考えていたのかはっきりとは
理解していなかったのかもしれません。でも彼女の偽りの
笑顔を本物にするためにどうしたらいいかはわかって
いたようです。
 それにしても2人で授業をさぼって学園内を走り回る
なんて、、、青春ドラマっぽい?
 今後うららが、またこの暗がりにとらわれてしまうか
どうかはちょっと気になりますね。まあそういうのが
描かれるにしても、番組のカラー的には暗くなりすぎずに
ライトに描かれるような気がします。そして救い出すのは
やはりのぞみなのかも。

 、、、と、ここまでなら感動の友情ものなのでしょう。
それでここ的には、流れが百合っぽくなるかどうかに関心が
あったりするわけです、、、。
 自分に喜びを与えてくれた人とは、やはり親しくなりたい
と思うでしょう。それがふとした事で友情以上に発展
する可能性も、、、?
 でものぞみには、親友で幼なじみで同級生という
強力な相方(?)、りんがいます。知り合って間もない、
しかも下級生であるうららが彼女にすぐ太刀打ちできるか
というと、、、。微妙かもですね。
 かれんこまちの間にも強い結びつきがあるよう
ですし、こうなると、前にも書いたように、1人余る?
 、、、たぶんそういう勝手な想像とは別に物語は
進むのでしょうね。次回の第4話では、かれんとこまちが
クローズアップされるようです。

 ところで、のぞみ達のいるサンクルミエール学園
って、どうも町の中で特別な存在みたいですね。
町一番の建物である大講堂があったり。それに
ドリームコレットも、学園の図書館にあったんですよね。
5人のプリキュアが全員そろっているという点も、
考えてみると何か裏がありそうな気がしてきてしまい
ます、、、。あの作品(サンクフレシュという女学園が
出てきます)やあの作品に近い雰囲気かもです。
 その上でかれんを見ると、パーカーの女の子
見えてきてしまいます、、、。とすると、相方(?)の
こまちは紅茶好きの生徒会長? これはさすがに
違いますか、、、。そう言えば今回2人はレストランで
紅茶を注文してましたね。

|

« カレイドスター コミックファングで連載開始です他 | トップページ | 京四郎と永遠の空 ノベルが今日発売です »

百合レビュー」カテゴリの記事

作品 ふたりはプリキュア」カテゴリの記事

コメント

かれんとこまちの関係に百合的な期待をしてしまうんですが・・・
無理かな?
これをネタに同人誌作れそうですね。

投稿: nobu | 2007年2月20日 (火) 07時21分

いつも一緒に行動している、学園の憧れの的、、、という雰囲気なら
2人の間に何もないわけがない、と願いたい所ですね。幼なじみの親友、
というパターンはのぞみとりんがやってますから、もっと別のつながりが
あったらいいな、と、、、。
次回はこまちだけがプリキュアになるみたいですし、そこでかれんとの
間に何かドラマが生まれそうな気がします。
同人誌は、、、たぶんもうネタを考えている人がいるのでしょうね。

投稿: ギンガム | 2007年2月21日 (水) 00時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yes!プリキュア5 第3話:

« カレイドスター コミックファングで連載開始です他 | トップページ | 京四郎と永遠の空 ノベルが今日発売です »