« シムーン 第1話~第26話 | トップページ | ストパニWebラジオ 「姉川柳」レビュー »

2007年1月29日 (月)

「蔵出シムーン」 ノベライズ編第1回が公開されています他

 小説は、アニメとはまた違った現場で作業が行われる
のでしょうし取り組み方も少し異なっているのでしょうね。
 サイトではノベライズ編の他、音楽プロデュース編
全3回も見られるようになっています。

 アニメ「シムーン」のスタッフによる制作秘話を載せる
蔵出シムーン」、小説版を執筆された岡崎純子さんへの
インタビューを紹介する「ノベライズ編」が始まって
います。
 小説版は第1巻第2巻メガミ文庫から発行されています。
小説版のキャッチコピーは「それはキスから始まった。」
ですね。その行為を絡めながら展開される、シヴュラ達の
内面やふれあいを堪能してみたいですね。
 インタビューの第1回では、小説の構成などについて
語られています。小説の執筆はアニメの制作と並行する
形で行われていたみたいですけど、これでアニメと同じ
ストーリーを描いていくため、苦労されていたようですね。
でも登場人物の気持ちの動きをちょっとした仕草で表す
ような部分は楽しめる気がします(第1巻を少し読んだ
所ではそんな感じで、、、。実はまだ第2巻がゲット
できてないもので、、、)。
 次回はたぶん今週掲載になるのでしょうね。今度は
何が語られるのでしょうか。

 それから、音楽プロデューサーの野崎圭一さんへの
インタビューも全3回が公開されています。
 こちらは音響監督の辻谷耕史さんの記事とはまた別の
観点から音楽について語られていますね。OPテーマ
美しければそれでいい」のミュージッククリップ
についても裏話などが載っています。この記事によると
このミュージッククリップは商品化しない意向らしい
ですけれど、、、単品では出さないにしても、映像特典
みたいな形式でDVD辺りに含めるなどしてもらいたい
です、、、。
 この他ドラマCDについての話題も載っています。

 シムーン関連では、今はこの蔵出シムーンが毎週
更新されていて、貴重な情報源(?)になっていますね。
この作品はDVDのリリースも続いていますし、ゲーム
あるので、これからもここだけでなくたくさんの情報が
見たい所です。
 ちなみにゲームのサイトとWebラジオとの連動企画
締め切りが1/31になっているらしいです。気になる方は
チェックしてみてはいかがでしょうか。

 蔵出シムーン、ノベライズ編の後はコミック版の方も
取り上げてもらいたいかもですね、、、。

|

« シムーン 第1話~第26話 | トップページ | ストパニWebラジオ 「姉川柳」レビュー »

百合情報」カテゴリの記事

作品 シムーン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「蔵出シムーン」 ノベライズ編第1回が公開されています他:

« シムーン 第1話~第26話 | トップページ | ストパニWebラジオ 「姉川柳」レビュー »